そろそろ水遊びをしたいくらいの暑さになってきましたね。豊島区には10か所のじゃぶじゃぶ池・親水施設があります。コロナで稼働が心配されましたが豊島区では、2022年はじゃぶじゃぶ池(親水施設)を稼働するそうです!(22年5月29日現在)
池袋駅に近くアクセスが便利なところや芝生や遊具があって水遊び以外も楽しめる公園など様々な特性があります。ぜひお出かけ前に情報をチェックしていってください。
利用対象・期間
- 豊島区のじゃぶじゃぶ池は未就学児童が対象です。オムツ着用での水遊びはできません。
- 稼働期間はゴールデンウィークと7月中旬から8月末(一部9月中旬)までが利用期間です。
- 溺れたり転倒したりする可能性がありますので必ず保護者の方の見守が必要です。
日出町公園【東池袋駅・東池袋四丁目駅・池袋駅】
小さいながらもじゃぶじゃぶ池と遊具がセットであり、日当たりがよく比較的清潔感もあるのでこどもたちに人気のある公園です。
平日の昼はサラリーマンのお昼休憩スポットになっており、喫煙スペースもあるためこどもがそちらに近づかないように注意が必要です。
- 3つの駅に近くアクセスしやすい
- サンシャインシティやスーパーが近くにありついでにお買い物もできる
基本情報
住所 | 東池袋4-22-1 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分 都電荒川線 東池袋四丁目 徒歩4分 JR池袋駅 東口から 徒歩8分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし 駐車場:なし |
遊具 | 滑り台 ブランコ |
トイレ | あり 身障者対応トイレ開放時間 午前9時から午後4時 |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | ファミリーマート サンシャイン南店 徒歩10秒 (豊島区東池袋4丁目26−1) |
西池袋第二公園【椎名町駅・要町駅】
山手通りに面した斜面地につくられた公園で水あそびスペースが広く、日陰も多いので水遊びにぴったりです。遊具が滑り台しかないので長時間いるのには向かない公園です。
基本情報
住所 | 西池袋4-40-18 |
最寄り駅 | 西武池袋線 椎名町駅 徒歩2分 有楽町線・副都心線 要町駅 徒歩12分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止めるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | 滑り台のみ |
トイレ | あり 身障者対応トイレ開放時間 24時間 |
ベンチ | なし |
近くのコンビニ | ローソン椎名町駅前店 徒歩3分 (豊島区南長崎1丁目25-26) |
谷端川第二親水公園【要町駅・池袋駅】
緑道の途中にある小さなじゃぶじゃぶ池です。公園自体は整備されているようで綺麗ですが、他に遊具などはなく、ここだけのために来るほどではないといった感じです。
基本情報
住所 | 西池袋5-22-11 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩8分 JR池袋駅 西口から 徒歩14分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし 駐車場:なし |
遊具 | なし |
トイレ | あり |
ベンチ | あり(公園の向い側) |
近くのコンビニ | ファミリーマート要町駅前店徒歩2分 (豊島区西池袋5丁目24−9) |
上池袋さくら公園【北池袋駅】
銅像を囲んでアーチのようになっているじゃぶじゃぶ池です。池の中には段差がないので小さなお子さんでも遊びやすい場所となっています。
- 遊具やボール遊び広場も併設で飽きない
- 図書館がとなりにあり、本を借りて帰ることができる
基本情報
住所 | 上池袋2-45-15 |
最寄り駅 | 東武東上線 北池袋駅 徒歩5分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止められるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | 複合1 ロッキング遊具2 |
トイレ | 身障者対応トイレ開放時間 カードキー方式・24時間 (カードキー登録を公園緑地課にて行う) |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | セブン-イレブン上池袋2丁目店徒歩5分 (豊島区上池袋2丁目15−1) |
千早第二公園【要町駅】
要町駅から徒歩2分のところにある公園です。じゃぶじゃぶ池は土地の傾斜を利用した段差とカーブのある形状になっています。全体的に流れは緩やかで浅いですが、滝のような構造になっている箇所があり、小さいお子さんは注意が必要です。緑も多く公園自体は比較的きれいで、少しですが遊具もあります。
基本情報
住所 | 千早1-23-18 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 要町駅 徒歩2分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止められるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | ブランコ、ロッキング遊具、砂場 |
トイレ | あり |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | セブン-イレブン 豊島千早1丁目店 徒歩1分 (豊島区千早1丁目17−5) |
千早公園【千川駅】
千川駅から徒歩6分ほどのところにある公園です。じゃぶじゃぶ池は大きく、きれいに整備されている様子で段差もあるので少し大きい子でも楽しめます。程よく遊具もあり、トイレもきれいなところがよい点です。
基本情報
住所 | 千早2-31-10 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 千川駅 徒歩6分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止められるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | 複合遊具、ブランコ、鉄棒、砂場 |
トイレ | あり |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | ファミリーマート 丸萬千川駅前店 徒歩4分 (豊島区要町3丁目2−13) |
千川親水公園【千川駅】
千川駅から4分ほどのところにある細長い公園です。公園自体が緑に覆われており、小さい敷地にじゃぶじゃぶ池と滑り台、砂場、ベンチが詰まっています。じゃぶじゃぶ池は段差が少しありますが低いので小さいお子さんでも遊ぶことができます。
基本情報
住所 | 要町3-17-5 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 千川駅 徒歩4分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし 駐車場:なし |
遊具 | 滑り台、砂場 |
トイレ | なし |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | デイリーヤマザキ 千川駅前店 徒歩3分 (豊島区要町3丁目23−11 カーサプリマ) |
長崎公園【東長崎駅】
東長崎7分ほどのところにある緑豊かな広々とした公園です。公園は道路を挟んで2つに分かれており、その一方にじゃぶじゃぶ池があります。このじゃぶじゃぶ池は石組みになっており地面もデコボコしているタイプで段差もあるので小さいお子さんの見守りには注意が必要です。
- 公園内は緑が多く気持ちがいい
- 幼児向け遊具もあるので小さいお子さんでも安心して遊べる
基本情報
住所 | 長崎3-25-15 |
最寄り駅 | 西武池袋線 東長崎駅 徒歩7分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止めるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | 滑り台、ブランコ、砂場 |
トイレ | あり |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | ファミリーマート 豊島長崎三丁目店 徒歩3分 (豊島区長崎3丁目14−17) |
南長崎スポーツ公園【落合南長崎駅・東長崎駅】
落合南長崎駅からすぐにあるじゃぶじゃぶ池です。池というより噴水のようになっており、飛び出してくる水に子供たちは大喜びです。複合遊具も2つあり、芝生もあるので駅前のライフでお弁当を買って遊びに行くのもおすすめです。日陰が少ないので帽子など熱中症対策が必要です。
- 駅やスーパーに近い
- 遊具もたくさんあり長く楽しめる
基本情報
住所 | 南長崎4-13-5 |
最寄り駅 | 大江戸線 落合南長崎駅 徒歩1分 西武池袋線 東長崎駅 徒歩8分 |
開園時間・休日 | ●公園 午前5時から午後9時30分まで 夜間(午後9時30分から午前5時まで)は閉鎖 ●じゃぶじゃぶ池稼働期間: ①4月末~5月末 : 12:00~16:00 ②7月中旬~9月中旬 : 10:00~17:00 |
駐輪場 ・ 駐車場 | ●駐輪場あり:営業時間5:00~25:15 (2時間以内又はスポーツ施設利用時間中は無料) ●駐車場あり:スポーツセンター地下1階 (駐車場20分/¥100、バイク1時間/¥100) |
遊具 | 複合遊具2 ブランコ1 健康遊具複数 |
トイレ | あり(スポーツセンター建物裏) スポーツセンター内に授乳室もあり |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | ファミリーマート南長崎五丁目店 徒歩1分 (豊島区南長崎5丁目1−1) |
雑司ヶ谷公園【雑司ヶ谷駅・鬼子母神前駅】
雑司ヶ谷駅から徒歩5分ほどのところにあるかなり広い公園です。じゃぶじゃぶ池は、池というより噴水のようになっており、子供たちが楽しんで遊んでいます。広々とした芝生や、道を挟んだところに遊具のある雑司ヶ谷こども広場もあるので、ピクニックをしながら1日楽しむのもおすすめです。
テラスに椅子やテーブルが少しありますが、それ以外に日陰がないので熱中症対策は必要です。
駐輪場はなく、みなさん丘の上テラス裏や邪魔にならない場所に停めているようです。
- じゃぶじゃぶ池以外にも遊具や芝生があり1日楽しめる
- 雑司が谷公園 丘の上テラス内にきれいなトイレがある
基本情報
住所 | 雑司が谷二丁目12番1号および11番8号 |
最寄り駅 | 東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 徒歩5分 都電荒川線 鬼子母神前駅 徒歩5分 |
開園時間・休日 | ●公園:終日開園・休日なし ●じゃぶじゃぶ池稼働時期: GW/ 7月中旬~8月末 10:00~17:00 ●テラス・多目的広場 開園時間:午前9時~午後9時 休日:12月31日 および 1月1日 |
駐輪場 ・ 駐車場 | 駐輪場:なし(園内に止められるスペースあり) 駐車場:なし |
遊具 | 滑り台1 ブランコ1 鉄棒1 ロッキング遊具2 その他1 (隣の雑司が谷こども広場) |
トイレ | あり(テラス内) |
ベンチ | あり |
近くのコンビニ | ファミリーマートシンヤ雑司が谷店徒歩2分 (豊島区雑司が谷2丁目3−2) |
【7/25エントリー最大100%Pバック】接触冷感 ラッシュガード キッズ ジップアップ 全40色 ラッシュジップ スタンドカラー 子供 UV98%カット UPF50+ ベビー 男の子 女の子 紫外線予防
コメント